忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五星戦隊ダイレンジャー

  • posted at:2015-06-16
  • written by:砂月(すなつき)
ごせいせんたいだいれんじゃー
東映
配給:東映
製作年:1993年
公開日:1993年4月17日 併映「仮面ライダーZO」「特捜ロボ ジャンパーソン」
監督:東條昭平
製作:渡邊亮徳
企画:吉川進
プロデューサー:鈴木武幸 白倉伸一郎
原作:八手三郎
脚本:杉村升
音楽:川村栄二
主題歌:「五星戦隊ダイレンジャー」NEW JACK拓郎
撮影:いのくままさお
照明:斎藤久
美術:山下宏
キャラクターデザイン:篠原保 マイケル原腸
造型:前沢範
録音:石川孝
編集:山口一喜
記録:高山秀子
選曲:宮葉勝行
効果:大泉音映
イラスト:野口竜
操演:船越幹雄
美粧:サン・メイク
衣裳:東京衣裳新社
装飾:装美社
装置:東映美術センター 紀和美建
計測:黒須健雄
助監督:渡辺勝也
進行主任:後藤田伸幸
制作デスク:岩永恭一郎
制作担当:藤田佳紀
アクション監督:竹田道弘
企画協力:企画者104
造型:レインボー造型企画
視覚効果:映画工房
現像:東映化学
カースタント:タケシレーシング
オートバイ協力:スズキ株式会社
撮影協力:行川アイランド パシフィコ横浜
ビデオ合成:東通ecgシステム 鈴木康夫 佐藤裕宏 佐野恵一 逸見淳
特撮監督:佛田洋
特殊撮影・操演:(株)特撮研究所 鈴木昶 尾上克郎
特殊撮影・撮影:(株)特撮研究所 高橋政千
特殊撮影・照明:(株)特撮研究所 林方谷
特殊撮影・美術:(株)特撮研究所 原田洋
製作協力:東映テレビプロダクション
宣伝協力:テレビ朝日
出演:和田佳市 能見達也 羽村英 土屋圭輔 高橋夏樹
アメリカンビスタ カラー 24分

小学校の下校の時間に現れたゴーマ族のトランプ公爵は帰宅する子供たちの前でカードマジックを披露して興味を引いた。近づいてきた3人の小学生がシルクハットの中をのぞき込むと突然トランプが飛び出し、驚いた彼らはひっくり返って気を失った。3人の額にはそれぞれのカードが貼りつき、トランプ公爵がそれを剥すとカードと同じマークと数字が刻まれた。そして不思議な力に操られた子供たちがビルの一室に集まるとトランプ公爵は彼らを使って神経衰弱を始めた。そこに現れたのは兄・周一の様子がおかしいことに気づいた妹のまどかと、一緒にその後をつけてビルに辿りついた大五、将児、知だった。3人はシシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャーに変身すると戦いの場を外へ移すが、トランプ妖力によって行川アイランドに飛ばされた。何でも切り裂くカード手裏剣に手こずっているとゴーマ3幹部のシャダム中佐、ザイドス少佐、ガラ中佐が現れさっさと始末しろと命じた。するとトランプ公爵は投げたシルクハットに大五たちを閉じ込め大きなカードで起こした風で吹き飛ばした。

大五たちの行方を捜していた亮とリンは人間トランプと化した周一が子供たちからいじめられているところに出くわした。周一を助け出したところまでは良かったが、今度は本当のカードになってしまい風に飛ばされた。その風は同じようにカードになった他の子供たちも吹き飛ばした。一方、大五たちのシルクハットは通行量の多い道路に飛ばされ、電車の線路に飛ばされ、ビル風に巻き上げられると今度は鷹の襲撃に遭った。シルクハットから振り落とされた3人だったが、彼らを救ったのはリュウレンジャーが操る気伝獣・龍星王だった。

トランプ公爵は風に舞う人間トランプを一枚残らず回収した。居場所を突き止めた亮とリンはリュウレンジャーとホウオウレンジャーに変身しようとするが、トランプ公爵はそのカードを火にかざして止めろと脅した。彼の狙いは最初から子供たちを殺すことだった。すると上空に龍星王が現れ、放った火炎でトランプ公爵は人間トランプとともに飛ばされた。

屋台的映画館
PR

透明天狗

  • posted at:2015-06-01
  • written by:砂月(すなつき)
とうめいてんぐ
大映(京都撮影所)
配給:大映
製作年:1960年
公開日:1960年3月1日 併映「銭形平次捕物控 美人蜘蛛」
監督:弘津三男
製作:三浦信夫
企画:浅井昭三郎
脚本:吉田哲郎
撮影:牧浦地志
録音:奥村雅弘
照明:斉藤良彰
美術:上里義三
音楽:渡辺岳夫
編集:伊藤嘉英
装置:本島陽三
技闘:宮内昌平
助監督:多田英憲
特殊撮影:森田富士郎
製作主任:田辺満
出演:中村豊 近藤美恵子 島田竜三 真城千都世 綾英美子
シネマスコープ モノクロ 73分

浪人松平新八郎が住む町の番所に佐々木昌之助と妹の八重が越してきて十日が経っていた。新八郎と昌之助は半年前に御徒町の道場で知り合って以来、親友で好敵手となった。にも拘らず今頃になって二人が顔を合わせたのは新八郎が留守にすることが多かったからだ。そんな手の焼ける彼の面倒を見ているのは目明し清吉の娘お仙だった。新八郎に恋心を抱くお仙は、美人で器量の良い八重が近くに越してきたことで余計な気をもんだ。

その夜、清吉が下っ引の金六と銀八を引き連れて見廻りに出掛けると、お仙は巻き寿司を詰めた重箱を持って隣に住む新八郎を訪ねた。だが留守だったため番所に向かうと新八郎は昌之助たちと談笑していた。昌之助は一緒に遊んで行きなさいと引き留めるが、お仙は気を遣って帰って行った。新八郎は差し入れを食べようと重箱を開けるが、昌之助は時間だからと見廻りに出掛けて行った。その同じ頃、人気のない木場の辺りを清吉たちが見廻っていたところ、何処からか清吉の名を呼ぶ声が聞こえた。だが声はすれどもその姿は見えなかった。聞きたいことがあると男の声は問い掛けるが、突然襟元を掴まれ恐怖に怯える清吉は逃げることしか考えることが出来ず、体が当たった拍子に立て掛けてあった材木が倒れてその下敷きになった。大変なことになったと金六たちはお仙を呼びに行き、番所に帰ってきた昌之助たちと事故があった場所へ向かった。すると清吉の亡骸の傍に新八郎がいた。

それから数日後、北町奉行与力権堂兵之進が大目付松平備中守を訪ねて千代田城にやってきた。城番はその兵之進が口を動かさずにしゃべり足を動かさずに進んで行く様を見て茫然とした。城内が騒然となり備中守が何事かと出てくると、姿のない声はこの死体を引出物として持参したから受け取れと言った。そして自身を透明天狗と名乗り、兵之進の死は身に覚えのある方々にやがてわかるはずだと言って去った。

伯父である備中守の屋敷を訪ねた新八郎は透明天狗から殺害予告が届いていることを知り驚いた。備中守は一年前に一万両もの公金費消の咎で勘定奉行の青江武太夫に切腹を申しつけた。その根拠となったのは勘定吟味役根来重四郎の検めにより年貢取立帳に不正が見受けられたことだった。交易船が南蛮に向けて出帆する際に武太夫は関係筋に働きかけて子息の数馬を強引に随行の一人に加えさせたが、その際に相手の業者と何度も会議を重ねていた。しかも数馬が旅先で行方不明になったことから、密貿易の相手の手に一万両が渡ったのではないかという疑いを掛けられたのだ。新八郎が裁きに拘った人物について尋ねると、備中守は兵之進と重四郎の他に勘定奉行阿部山城守がいると言った。そして兵之進の手下である清吉は武太夫が南蛮業者と繋がりのあった人物の聞き込みに当たっていた。その裁きに間違いはなかったのかと新八郎が尋ねるが備中守は正しい裁きだったと胸を張った。

屋台的映画館

高速戦隊ターボレンジャー

  • posted at:2015-05-27
  • written by:砂月(すなつき)
こうそくせんたいたーぼれんじゃー
東映
配給:東映
製作年:1989年
公開日:1989年3月18日 併映「聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち」「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」
監督:長石多可男
製作:渡邊亮徳
プロデューサー:鈴木武幸
原作:八手三郎
脚本:曽田博久
音楽:吉田明彦
主題歌:「高速戦隊ターボレンジャー」佐藤健太
・・・:「ジグザク青春ロード」佐藤健太
撮影:いのくままさお
照明:斉藤久
美術:山下宏
キャラクターデザイン:篠原保
造型:前澤範
録音:石川孝
効果:大泉音映
選曲:村田好次
編集:成島一城
製作担当:山本康郎
進行主任:室橋忠
計測:黒須健雄
記録:石川和枝
助監督:武田秀雄
製作デスク:岩永恭一郎
アクション監督:竹田道弘
装置:東映美術センター
操演:船越幹雄
美粧:サン・メイク
衣裳:東京衣裳
装飾:装美社
企画協力:企画者104
キャラクター制作:レインボー造型企画
合成:チャンネル16
現像:東映化学
車輌協力:マツダ
オートバイ協力:スズキ自動車
ビデオ合成:東通ecgシステム 前岡良徹 近藤弘志 柳田正憲 鈴木康夫
特撮監督:矢島信男
特殊撮影・操演:(株)特撮研究所 鈴木昶 尾上克郎
特殊撮影・美術:(株)特撮研究所 佛田洋
特殊撮影・撮影:(株)特撮研究所 高橋政千
特殊撮影・照明:(株)特撮研究所 加藤純弘
出演:佐藤健太 我那覇文章 朝倉圭矢 片桐順一郎 木之原賀子
アメリカンビスタ カラー 25分

今から2万年前、人類は聖獣ラキア、妖精たちと力を合わせて悪の妖魔軍団・暴魔百族を地中深くに封じ込め封印した。だが文明の進化とともに人々が妖精の存在を信じなくなったことで封印は力を弱め、暴魔大帝ラゴーン率いる暴魔百族が復活した。この世にたった一人生き残った妖精・シーロンは人々に呼び掛けたが、その声を聞き取ることが出来たのは都立武蔵野学園高校三年A組の炎力、山形大地、浜洋平、日野俊介、森川はるなの5人だけだった。妖精と交流し暴魔百族の復活に備えていた科学者の太宰博士は5人にターボレンジャーとして戦う力を与えた。

学園でのマラソン大会の日、シーロンの悲痛な叫び声を聞いた力たちは彼女がいる裏山に駆けつけた。とても邪悪な妖気を感じ何か恐ろしいことが起きそうだという訴えを聞き不安を覚えた5人はシーロンが示す場所へ向かった。そこではジャシンボーマJr.が何らかの儀式を行っており、ターボレンジャーはそれが原因だと考え阻止しようとした。ところが彼らの前に現れたのはJr.の父・ジャシンボーマを封じ込めた神聖封印の一つだった。Jr.がそれを破壊すると、この成果を誰よりも喜んだのはラゴーンだった。ジャシンボーマの封印が解ければ地獄の炎で暴魔城で包み、その力を使って地上に生きる者全てを焼き尽くす計画だからだ。Jr.はすぐさま二つ目の神聖封印の復活に向かった。

太宰のもとに集合した5人は、不死身のジャシンボーマを封印するには妖精の命が必要であることを知った。2万年前に封印が成功した際には妖精フローラが犠牲になったのだ。妖精が灼熱の炎で焼かれると命のオーラが発生するが、それでしかジャシンボーマを封印することが出来ないのだ。封印が解ければシーロンの性格上、自らの命を犠牲にしてジャシンボーマを封じ込めようとするだろう。そうならないために力たちは復活の阻止を誓った。

屋台的映画館

イナズマンF

  • posted at:2015-05-18
  • written by:砂月(すなつき)
いなずまんふらっしゅ
東映
配給:東映
製作年:1974年
公開日:1974年7月25日 併映「五人ライダー対キングダーク」「マジンガーZ対暗黒大将軍」「フィンガー5の大冒険」「ゲッターロボ」「魔女っ子メグちゃん」
監督:塚田正熙
プロデューサー:平山亨 加藤貢
原作:石森章太郎
脚本:上原正三
音楽:渡辺宙明
演奏:あんだんて
主題歌:「フラッシュ!イナズマン」秀夕木
・・・:「イナズマンアクション」水木一郎
撮影:原秀夫
照明:竹山隆
美術:山上豊
録音:太田克己
編集:武中昭世
効果:秋山実
記録:徳永絵里子
美粧:佐々木亮子
装置:日向勤
助監督:長石多可男
進行主任:古市勝嗣
技斗:高橋一俊
トランポリン:佐藤巧
制作担当:伊東暉雄
計測:斉藤健
特撮:玉川正武 吉山清二 八木功 村上克司
東京映像企画
撮影:プロダクション・ショット
美術:エキスプロダクション
効果:大平効果
仕上制作:映広音響
衣裳:東京衣裳
現像:東映化学
出演:伴直弥 上野山功一 久万里由香 野口ふみえ 神ひろし
アメリカンビスタ カラー 25分

壮絶な死闘の末に帝王バンバを倒し新人類帝国ファントム軍団を壊滅させた渡五郎だったが、彼の前に新たな組織・デスパー軍団が現れた。デスパー軍団はファントム軍団を遥かに凌ぐ科学力と軍備力を合わせ持っていた。弾薬運搬の情報を得た五郎は仲間であるインターポール秘密捜査官の荒井誠と協力してトラックを襲撃するが、その積荷はデスパーシティー市民向けの食糧だった。騙されたことを荒井が悔しがっていると、連絡したのは私ですと荷台の奥から女が現れた。村野ユキというその女はデスパー兵士からの銃撃で負った傷から荒井がサイボーグであることを見抜き、ダイオードVS3が破壊されていると言った。それは人間がサイボーグ化するときに同時に作られる特殊な部品だった。動力回路と直結すれば24時間は生き延びられるというが、その部品はおそらくデスパー基地にもストックはないという。ガイゼル総統が管理する人口5万人の恐るべき実験都市・デスパーシティーは東京の地下深くにあり、彼女も市民の一人だった。ユキは幹部の勲章をつけていたが、それはデスパー軍団から信用を得るために自らサイボーグとなった証だった。彼女の目的はイナズマンに内部情報を知らせることにあったのだ。半信半疑ながらも信用した荒井が妻と子を見掛けなかったかと写真を見せると、ユキは仲間に聞けばわかるかもしれないと言った。

ガイゼル総統が5万人もの人間を実験材料にしていると聞き怒りに打ち震える五郎は応急処置を行った荒井とともにユキが運転する食糧配送用トラックの荷台に隠れた。勲章の特権を活かして検問ゲートをパスするとデスパーシティーに入った。そこは地底にも拘らず人工太陽によって昼間のように明るく照らされていた。ユキは啓介じいさんを通じて二人を飲食店に連れて行くと、そこには彼女の弟・ヨシオとその仲間が集まっていた。荒井が写真を見せるとヨシオは75号と76号だと言った。この街の住民は名前ではなく番号で登録されており、アルバイトで荷物を届けた時に35街区で会ったことを彼は覚えていたのだ。そこに助けを求めて二人の男が駆け込んできたため五郎たちが身を潜めるとデスパーシティー市長のサデスパーが現れた。ユキの話によるとこの街では15歳になると誰でもサイボーグにされ、抵抗する者は催眠光線で操られてしまうのだという。五郎たちは先ず荒井の妻・千津子と娘のルミと会うために35街区へ向かうことにした。

屋台的映画館

飛び出す立体映画 イナズマン

  • posted at:2015-05-05
  • written by:砂月(すなつき)
とびだすりったいえいがいなずまん
東映
配給:東映
製作年:1974年
公開日:1974年3月16日 併映「きかんしゃやえもん D51の大冒険」「マジンガーZ対ドクターヘル」「仮面ライダーX」「ミラクル少女リミットちゃん」「キューティーハニー」
監督:山田稔
企画:平山亨 加藤貢
原作:石森章太郎
脚本:高久進
音楽:渡辺宙明
演奏:あんだんて
主題歌:「戦えイナズマン」子門真人
・・・:「チェスト!チェスト!イナズマン」水木一郎
撮影:原秀夫
録音:太田克己
照明:竹山隆
美術:山上豊
編集:武中昭世
効果:秋山実
記録:西村達子
美粧:佐々木亮子
助監督:前川洋之
進行主任:古泉雅
技斗:高橋一俊
トランポリン:佐藤巧
装置:阿部幸夫
制作担当:伊藤暉雄
特撮:田中丈之助 篠原征夫 佐藤浩 八木功
立体技術指導:小西昌三
協力:東京映像企画 プロダクション・ショット
キャラクター制作:エキスプロダクション
仕上制作:映広音響
衣裳:東京衣裳
現像:東映化学
出演:伴直弥 斉藤浩子 長沢大 永谷悟一 松本初代
アメリカンビスタ カラー 33分

新人類帝国ファントム軍団の帝王バンバは最後の決斗を行うべく渡五郎に挑戦状を送りつけた。帝王バンバは超能力を持つ者(ミュータント)を新人類と定め、超能力を持たない旧人類を一掃して新たな世界を創造しようと試みた。だがそれに抵抗する彼や少年同盟、そしてその協力者たちの活躍により組織は弱体化していた。そこで帝王バンバは三浦海岸に五郎を呼び出し一気にケリをつけようと考えたのだった。人類の平和と幸せのために五郎は挑戦に応じることにした。午後零時、岩場に立つ彼の背後に現れたのはかつて倒したミュータンロボット軍団だった。14体のミュータンロボットに取り囲まれた五郎は「ゴーリキショーライ!」の掛け声とともにサナギマンに変身した。怪力と頑丈な体躯を持つサナギマンはミュータンロボットに取り囲まれるとひたすら耐えた。だがそれは次なる進化への準備段階だった。エネルギーを充填しイナズマンへと変身すると必殺技を繰り出し次々と倒して行ったが、そこへ予期せぬミサイルが飛来し辺りは火の海と化した。生き残ったイシバンバラ、カゼバンバラ、キリバンバラの3体はイナズマンの仲間による援護射撃だと思って逃げたが、五郎には心当たりがなかった。

万能戦闘車・ライジン号で走行していた五郎は道路の真ん中で立ち尽くすミチルという不思議な少女と出会った。危ないよと注意すると、空を見上げていた彼女は飛行機が落ちると呟いた。驚いた五郎が詳しく尋ねると、ミチルは九州の仕事から帰ってくる父親が乗った飛行機が墜落すると言った。その直後、上空を飛ぶ旅客機から突然炎が上がり墜落した機体は山に激突した。その情報は帝王バンバにも伝わっていたが、そのような命令を出した覚えはなかった。基地に戻ってきたイシバンバラを問い詰めるが彼にもその理由はわからなかった。すると反乱を起こしたファントム兵士によって拉致され廃墟へ連れて行かれたが、そこで待っていたのは新たに結成された新人類組織・デスパー軍団のミサイルデスパーだった。彼は内蔵されたミサイルを見せつけ、命が欲しければ必ずイナズマンを倒せと命じた。するとプライドが許さない帝王バンバはお前の指図など受けんと怒って去ったが、それは漁夫の利を狙うミサイルデスパーの作戦だった。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R