忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パラサイト・イヴ

  • posted at:2006-07-27
  • written by:砂月(すなつき)
ぱらさいといぶ
フジテレビジョン=角川書店
配給:東宝
製作年:1997年
公開日:1997年2月1日
監督:落合正幸
製作:村上光一 川合多喜夫
製作統括:重村一 久板順一朗 松下千秋 阿部忠道 宍戸健司 阿部秀司
プロデューサー:小牧次郎 大川裕 堀部徹
プロデューサー補:関口大輔
協力プロデューサー:遠藤龍之介 上木則安 内山浩昭 菊池信夫
ラインプロデューサー:安藤親広
原作:瀬名秀明
脚本:君塚良一
撮影:柴崎幸三
音楽:久石譲
美術プロデューサー:杉山廣明
美術:柳川和央
照明:吉角荘介
録音:山方浩
編集:深沢佳文
製作協力:ROBOT
出演:三上博史 葉月里緒菜 中嶋朋子 別所哲也 大村彩子
アメリカンビスタ カラー 121分

大学の薬学部に勤務する生化学者の永島利明は、ヒトの中で生き続けるミトコンドリアの研究をしていた。ヒトの体は細胞が集まって出来ている。細胞の中心には核があり、その中には臓器などを形成するための設計図となる遺伝子=DNAが存在する。細胞の中には核の他にゴルジ体や液胞など様々なものが詰まっているが、核と同様に独自のDNAを持っているのがミトコンドリアである。そのことから利明はミトコンドリアが一つの生命体だと考えていた。通常、ヒトの遺伝子は父親と母親から受け継がれるが、ミトコンドリアは母親からしか受け継がれたいという特異な性質を持っていた。そこで世界中のヒトが持つミトコンドリアのDNAについて大掛かりな調査が行われ、20万年前まで遡った結果、アフリカの女性に辿りついた。アダムとイヴの神話から、彼女は「ミトコンドリア・イヴ」と呼ばれた。ヒトがまだ微生物だった10億年ほどの昔にミトコンドリアは体内に寄生(パラサイト)した。そしてミトコンドリアは寄生よりも共生の道を選び、ヒトが活動するために必要な進化するエネルギーを作り出すという重要な役割を担うことになったのだ。

利明が市民講座を行っている教室にやってきたのは、彼の妻・聖美だった。その日は結婚一周年の記念日だったが、利明にはまだやっておかなければならない実験が残っていたのだ。利明はごめんと謝ったが、それが二人の最後の会話だった。利明は聖美の手術を担当した清水学医師から脳死状態に陥っていることを告げられた。聖美は帰宅の途中で交通事故に遭い、人工呼吸器と薬剤の投与がなければ生きられない状態だった。翌日、利明は清水から脳死判定検査でネガティブだったと聞かされた。彼は聖美の父・茂と肩を落としてロビーのソファーに座っていたが、そこにやってきたのは清水と臓器移植ネットワークの小田切悦子だった。利明は聖美が腎臓のドナー登録をしていることを知っていたが、愛する妻の体が切り刻まれることには反対だった。悦子は臓器移植の大切さを切実に訴えたが、聖美の意思を尊重するという茂の同意は得たものの利明からは良い返事が貰えなかった。悦子は主要組織適合性複合体(HLA)が一致した患者を見つけ出し、移植に向けての活動を始めていた。悦子は改めて利明に接触を試みたが、彼の心は変わらなかった。そこに現れたのは市立中央病院の吉住貴嗣医師だった。彼が担当している12歳の患者・安斎麻里子は二年前に同じ手術を受けたが拒絶反応を起こし、心に深い傷を受けていた。吉住は腎臓をくださいと頭を下げたが、聖美が死んだという現実が受け入れられない利明は、まだ生きているんだと主張した。研究室で聖美と過ごした時間を思い出して泣き明かした利明は、培養器の中に入っている容器に目が釘付けになった。

市立中央病院を訪れた利明は、吉住に移植を承諾すると言った。そしてその条件として腎臓を差し上げる代わりに肝臓が欲しいと付け加えた。それを聞いた吉住は答えを渋ったが、手術を成功させるためにその条件を飲むことにした。摘出手術は成功し、妻の肝臓を手に入れた利明は大学に戻ると研究室に篭り肝細胞の培養を始めた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R