かっくんちょうとっきゅう
富士映画
配給:新東宝
製作年:1959年
公開日:1959年1月15日 併映「金語楼の三等兵」
監督:近江俊郎
製作:近江俊郎
原作:本木荘二郎
脚本:金田光雄 松井稔
企画:野坂和馬
撮影:杉本正二郎
音楽:鴨啓
美術:朝生治男
照明:守田芳彦
録音:深尾昌司
助監督:松井稔
編集:民野吉太郎
製作主任:曽我益也
出演:由利徹 南利明 池内淳子 花岡菊子 大原栄子
シネマスコープ モノクロ 65分
富士運輸の運転手・平助とノブは、欠員ができたということで東京行き特急便の仕事を任された。さらに上司から月給が千円アップすると聞き、二人は大喜びした。平助が家族にその話をすると夕飯は豪勢になり、食卓には尾頭付きが並んだ。一方、ノブは恋人の邦枝が勤める旅館へ行き、喜びの報告した。
翌日、トラックは平助とノブ、そして長浜へ行く邦枝を乗せて伊東を出発した。その途中でノロノロ運転の乗り合いバスに遭遇した。平助はバスを抜き去ったが、隣でいちゃつくノブと邦枝の姿が目に入り、ハンドル操作を誤って道路を外れてしまった。やっとの思いでトラックを戻し、邦枝を母親の元へ送り届けたが、今度は思いつめた様子の女性が崖下を覗いているのが目に入った。投身自殺かと思い慌てた二人はトラックから飛び降りると急いで駆け寄り女性を引き止めた。ところが崖下を見ていたのは自殺するためではなく、ハンドバッグを落としたと言うのだ。美人に頼まれると嫌と言えない平助たちは、悪戦苦闘の末にバッグを取り戻したが、そこに女性の夫が現れ二人は何事も無かったように去って行った。
平助とノブはヒッチハイクの女性五人を乗せた。リーダーのルミが乗せてくれた御礼にドライブインで食事をおごると言うので、二人はついて行った。ところが食後に化粧直しに行った女性たちがいくら待っても帰って来ないことに気付いた。食い逃げされたのだ。そのころ、新東洋映画から富士運輸・東京出張所へ催促の電話が掛かっていた。
屋台的映画館
PR