忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

口笛が流れる港町

  • posted at:2005-06-24
  • written by:砂月(すなつき)
くちぶえがながれるみなとまち
日活
配給:日活
製作年:1960年
公開日:1960年1月3日 併映「刑事物語 東京の迷路」「男が命を賭ける時」
監督:斎藤武市
原作:山崎巌
脚本:松浦健郎
企画:児井英生
撮影:高村倉太郎
音楽:小杉太一郎
主題歌:「口笛が流れる港町」小林旭
美術:坂口武玄
編集:近藤光雄
録音:福島信雅
照明:大西美津男
助監督:神代辰巳
色彩計測:幸田守雄
現像:東洋現像所
製作主任:野村耕祐
協賛:宮崎県観光協会 宮崎市観光協会
出演:小林旭 浅丘ルリ子 宍戸錠 小高雄二 白木マリ
シネマスコープ カラー 84分

はぐれ馬にまたがった滝伸次は気ままな旅をしていたが、寂れた相良鉱山の門に辿りつくと馬は歩みを止めた。いななく声を聞いて事務所を飛び出した管理人・杉山は喜びを隠せなかった。気性の荒いその馬は金時といい、見知らぬ者が乗りこなすことは困難なことから戻ってくることはないと考えていたのだ。感謝した杉山は伸次に食事を振舞い、鉱山が今置かれている状況を話した。相良鉱山は、以前は鉱夫を30人雇えるほどの活気があったが、気のいい若旦那の相良信夫が的場組に騙された。その結果、相良家の財産をむしり取られ鉱山も閉鎖に追い込まれていた。

歓楽街へ下りた伸次は目の前で起きている喧嘩の仲裁に入り、その中の一人が信夫を連れ戻しに来た瀬川であることを知った。伸次は瀬川に帰るように言うと、的場組が経営するキャバレー・マラッカに入って行った。美声を聞いた社長の的場は、伸次にマラッカで働かないかと誘うが、「そっちの目矩にかなっても、こっちの目矩にかなうかな」と断わった。それならばと的場は伸次をおもしろいところへ連れて行くと言った。地下にはダイスの賭博場があり、そこには殺し屋の太刀岡や泥酔した信夫の姿もあった。勝負は伸次の一人勝ちとなり、賭けるものが無くなった太刀岡は懐から拳銃を取り出しサシでの勝負を申し出た。しかし結果は伸次の勝ちだった。伸次は勝ったチップを信夫に全て預けたが、彼が抱えた借金の額には到底及ばなかった。

アメリカから2年ぶりに帰国した信夫の妹・杏子は、家庭内がおかしなことになっていることに気付き瀬川に説明を求めた。的場は酒が入ると前後の見境がなくなる信夫を利用し、博打の道へ引き込んだ。そして借金の額が膨らむと今度は鉱山の権利書をよこせと強引に催促してきたのだ。ところが権利書は杏子名義になっていたため信夫にはどうすることも出来なかった。翌日、杉山に相談をしに行った杏子は鉱山で伸次と出会った。そこへ息を切らしながらやってきた杉山の息子・三郎は、瀬川が的場組に連れて行かれたことを杏子に伝えた。伸次たちは急いで下山したが、瀬川は袋叩きに遭い道端に転がされていた。伸次に助けられた瀬川は、絶対に警察には通報してはいけないと念を押した。信夫の命は的場の手に握られていた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R