かいだんかさねがふち
新東宝
配給:新東宝
製作年:1957年
公開日:1957年7月10日 併映「怪談本所七不思議」
監督:中川信夫
製作:大蔵貢
原作:三遊亭圓朝 「眞景累が渕」
脚本:川内康範
企画:津田勝二
撮影:平野好美
音楽:渡辺宙明
美術:小汲明
照明:矢口明
録音:泉田正雄
邦楽監修:清元梅吉
編集:後藤敏男
助監督:石川義寛
製作主任:藤岡治郎
出演:若杉嘉津子 高田幸子 和田孝 丹波哲郎 花岡菊子
スタンダード モノクロ 66分
安永二年の雪が降る夜、下総羽生村の鍼医・皆川宗悦は旗本・深見新左衛門の屋敷へ貸金を取りに出かけた。新左衛門は宗悦を酒でもてなしたが、金の話になると新左衛門は態度をがらりと変え、ない袖は触れぬぞと言った。その言葉を聞いた宗悦は思わずそんな馬鹿な話はございませんと口走ってしまい、それが新左衛門の逆鱗に触れた。新左衛門は按摩風情が武士に向かって無礼千万と怒鳴りつけ、話の筋が通らないという宗悦を手討ちにした。新左衛門は下男の勘三に人目につかないところへ死体を捨てるように命じた。かさねが渕に辿りついた勘三は、背負っていた大きなつづらを降ろすと俺を恨まないでおくれと言って魔除けの鎌を綱の間に挟んだ。そして成仏しておくれと手を合わせ、つづらを水に沈めた。新左衛門は宗悦の供養に行くという妻・房江に余計なことはするなと激昂した。気を静めるために肩を揉めと妻に命じたが、背後にいるのが宗悦だとわかると新左衛門は刀を抜き一閃した。ところがそれは房江で、彼女は早く代官所へと言い残すと息絶えた。新左衛門は宗悦を追いかけるうちにかさねが渕に迷い込み、足をとられて沼の底に沈んでいった。新左衛門の一人息子である新吉を連れて江戸にやってきた勘三は、自分が育てるよりはと羽生屋に預けて姿を消した。羽生屋は深見家が贔屓にしていた小間物問屋だった。
二十年の月日が経ち、新吉は羽生屋の奉公人として働いていた。一人娘のお久は新吉に想いを寄せていたが、彼女の義理の母・お種は山田屋の清太郎との縁談を強引に勧めていた。それだけにお久は新吉を自分の方へ引き寄せたかったが、彼は手代としての立場を決して曲げようとはしなかった。その実直な人柄と端正な顔立ちが女性たちの人気の的だった。お久の三味線の師匠である豊志賀の屋敷に忘れ物を取りに行った新吉は、彼女に言い寄られ深い関係になった。お種から朝帰りを咎められた新吉は羽生屋を後にした。行く当てのない新吉を不憫に思った豊志賀は家に招き入れ、夫婦同様に暮らすようになった。それから数日後、豊志賀は棚から落ちてきた撥で顔を負傷し、その傷が原因で寝込んでいた。その話を聞いたお久は毎日のように師匠を見舞ったが、それは彼女が新吉の顔をみたいからだと豊志賀は思い込んでいた。
屋台的映画館
PR