ちきゅうぼうえいぐん
東宝
配給:東宝
製作年:1957年
公開日:1957年12月26日 併映「サザエさんの青春」
監督:本多猪四郎
制作:田中友幸
原作:丘見丈二郎
潤色:香山滋
脚本:木村武
撮影:小泉一
美術:安倍輝明
録音:宮崎正信
照明:岸田九一郎
音楽:伊福部昭
監督助手:梶田興治
編集:岩下廣一
現像:東洋現像所
制作担当者:坂本泰明
特殊技術・撮影:荒木秀三郎 有川貞昌
特殊技術・美術:渡辺明
特殊技術・照明:城田正雄
特殊技術・合成:向山宏
特技監督:円谷英二
出演:佐原健二 白川由美 河内桃子 平田明彦 志村喬
シネマスコープ カラー 88分
天体物理学者の白石亮一は、富士山麓に近い小さな村に移り住んでいた。夜通し行われる村祭りの夜、遊びに来ていた同僚の渥美譲治は亮一に岩本広子と一緒に踊れよと促した。すると二人の間は気まずい雰囲気になり、亮一は境内の外へ歩いて行った。彼のあとを追いかけた譲治は、広子との婚約を解消した理由を聞き出そうとした。すると亮一はしばらくこの村で暮らすから誰とも結婚をする気はないと言った。天体物理学者をやる者がここにいてどうするんだと尋ねたとき、亮一は向こうの山で火事が起きていることに気付いた。そして先に帰れと譲治にいうとその方向に走って行った。山火事は木の根元から火が立ち上るという奇妙な燃え方をしていた。亮一はその後、姿を消した。
亮一の様子を譲治に見に行かせたのは天体物理学の権威・安達賢治郎博士だった。預かった封筒には論文が入っており、安達はタイトルを見るなり相変わらずだなと言った。その「ミステロイドの研究」という論文は、火星と土星の間にある小さな星の群れはかつて一つの遊星だったという持論で、彼はその星をミステロイドと呼んでいた。だが途中までしか書いておらず、安達は自尊心の強い男が珍しいと首をひねった。そのとき譲治が勤める大学から村が大きな地滑りを起こしているという連絡が入った。心配になった譲治は再び村に戻ることにしたが、車中でこの地震は人工的なものかもしれないという話を警察官から聞き、不安にかられた。現場では壊れた神社の鳥居が本来とは違う場所で見つかったり、前日に見られた放射能の反応が極端に下がるなど奇妙なことが多発していた。譲治は警察官とともに山火事の現場に向かったが、その途中でジープのタイヤが焦げてパンクした。熱を持った地面にガイガーカウンターを向けると放射能の反応があり、原因を調べているうちに突然目の前の山が崩れ巨大なロボットが出現した。譲治たちは光線を放つロボットから命からがら逃げ出した。富士中央警察署は対策本部を置き、防衛隊に出動要請を行った。ロボットが次々と街を破壊して行く中、防衛隊は防御線を張って住民を避難、誘導した。そして火炎放射器やロケット砲などで応戦すると川の方へ誘い込み、鉄橋もろとも爆破した。落下したロボットは大破し活動を停止した。
天体望遠鏡で月を観測していた安達は、月の裏側に不思議な現象が起きていることに気付いた。それは亮一の論文に書かれていたことと一致していたのだ。安達は訪ねてきた譲治に写真を見せ、飛行物体が月、人工衛星、地球を往復しているという論文の内容を説明した。すると譲治も、亮一の妹・江津子と避難する際に三機の円盤を見たことを明かした。驚いた安達はマスコミを通じて全世界に情報を発信した。
屋台的映画館
PR