そつぎょうりょこうにほんからきました
東宝=バンダイビジュアル
配給:東宝
製作年:1993年
公開日:1993年9月4日
監督:金子修介
製作:山科誠 高井英幸
プロデューサー:島谷能成 渡辺達夫 小林壽夫 山田耕大
原作:一色伸幸
脚本:一色伸幸
音楽:大谷幸
音楽プロデューサー:岩瀬政雄
・・・:「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」西城秀樹
撮影:栃原広昭
美術:山口修
照明:高柳清一
録音:林大輔
編集:冨田功
助監督:富樫森
企画制作:メリエス
出演:織田裕二 鹿賀丈史 鶴田真由 小坂一也 水野久美
アメリカンビスタ カラー 98分
冴えない男・三木靖男は、留年しながらも三流大学史学部をなんとか卒業した。就職の内定が決まった彼は、卒業旅行の行き先に憧れのチトワン王国を選んだ。チトワンは古代遺跡の宝庫だったため、考古学マニアの彼にとって夢のような国だ。チトワン王国は、タイとラオスに挟まれた小さな国で、細長い形をしていることから「アジアのバナナ」と呼ばれた。貧しいこの国は観光による収入に頼っていたが、唯一の観光資源であるホロンヌール遺跡を訪れるものは皆無に等しかった。チトワンの首都・チトワの街に足を踏み入れた靖男は、真っ先に遺跡に向かいカメラのシャッターを切り続けた。ところがどうも様子がおかしい。歌をこよなく愛するチトワンの人々は、何故か「昴」や「北酒場」を歌っていた。人通りの多い街には日本語が氾濫し、店には日本人のアイドル歌手のカセットテープが所狭しと並べられていた。この国のレスラーが日本に渡り、関取になったのがきっかけで「ニホンブーム」が到来したのだ。
靖男が困っているところへ怪しげな日本人が現れた。その男は桃山百夫と名乗るブローカーだった。ブローカーというと聞こえがいいが、日本に来る出稼ぎ女性を斡旋していたのだ。桃山は、靖男に儲け話を切り出した。「外タレにならないか?」。靖男はきっぱりと断ったが、桃山に催眠術を掛けられてしまったのだ。数日後、正気に戻った靖男は自分の姿を見て愕然とした。スパンコールとフリルが付いたド派手な衣装にケバいメイク、そしていつのまにか彼の名前が「一発太郎」となっていたのだ。話が違うと泣き叫ぶ靖男だったが、桃山にマリファナとウォッカで強制的にハイにさせられ、無理矢理テレビの生放送のステージ立たされた。「ペッパー警部」の演奏が始まると、子供のときに夢見たスターになりたいという願望が甦り、ノリノリで歌い切ってしまった。その後、彼は激しい羞恥心に襲われ泣きじゃくったが、予想以上の反響が彼を待ち構えていたのだ。テレビ局は一局しかないため、たちまち「一発太郎」の名前と顔は全国に知れ渡った。こうして新たなアイドル・スターは誕生した。
屋台的映画館
PR