てつじんにじゅうはちごう
T-28 PROJECT(電通=キングレコード=メディアウェイブ=衛星劇場=テレビ朝日=ジェネオンエンタテインメント=GENEON ENTERTAINMENT USA=クロスメディア)
配給:松竹
製作年:2005年
公開日:2005年3月19日
監督:冨樫森
製作:森隆一 石川富安 早河洋 荒井善清 小林洋輔
企画:遠谷信幸 大月俊倫
エグゼクティブプロデューサー:多木良國 兵頭秀樹 木村純一
プロデューサー:佐倉寛二郎
共同プロデューサー:田中渉 田中大三 比留川伸 五郎丸洋介 片山英爾 柴田一成
ラインプロデューサー:松本孝司
原作:横山光輝
脚本:斉藤ひろし 山田耕大
撮影:山本英夫
視覚効果:松本肇
音楽:千住明
挿入曲:「鉄人28号」六本木男声合唱団
美術:小川富美夫
照明:小野晃
録音:野中英敏
編集:上野聡一
スクリプター:生田透子
助監督:谷口正行
製作担当:藪下隆
出演:池松壮亮 蒼井優 薬師丸ひろ子 香川照之 川原亜矢子
アメリカンビスタ カラー 114分
東京のど真ん中で、奇妙な事件が起きていた。多数の住民が、巨大な金属の塊が飛行するのを目撃したというのだ。その腕のような形をした塊は、空き家の屋根を突き破って飛んで行った。午後3時、地上派テレビ放送システムが何者かによってジャックされ、「ALL BECOME ZERO!(ゼロになれ!)」というメッセージが約2分間に亘って流れた。その頃、警視庁のホームページもハッキングされ、「ゼロ」からのメッセージが書き込まれた。その直後、上空から金属の物体が次々と飛来しそれらは合体すると人型を形成した。巨大ロボットはデモンストレーションとして東京タワーを軽々と捻じ曲げてしまった。
「ゼロ」の送り込んだブラックオックスに対抗するため、警視庁は特殊捜査課内にテロ対策課を新設し、コンピューターとロボット工学を専門とするマサチューセッツ工科大学の科学者が派遣されてきた。その人物は可憐な少女・立花真美だった。ロボットを一目見た真実は、それを作ったのは人工知能研究の世界的権威の宅見零児だと断言した。理由は「彼しか作れないから」だった。宅見はコンピューター会社KOKを立ち上げ、一人で王国を築きあげた。だが新型コンピュータのシステムが頻繁に誤作動を繰り返すようになったため社会の信用は失墜した。今まで彼を持ち上げていたマスコミも掌を返すような報道に終始し、売上は激減、株価は暴落した。卓見は三年前に突然会社を全て売却すると世間から姿を消したのだ。
東京タワーの騒動で怪我をした母・陽子を見舞った金田正太郎は、自宅で綾部達蔵という老人からの電話を取った。彼は父・正一郎が遺した物のことで会いたいと言った。不審に思いながらも秘書の案内で孤島にやってきた正太郎は、そこで初めて綾部と顔を合わせた。綾部は正太郎の祖父・正吾郎の助手であり、父・正一郎の後見人でもあった。彼の人生は金田家とともにあったが、二度とこの島には戻らないつもりでいた。だが、ブラックオックスの登場により事態は急変したのだ。綾部は正一郎の研究施設に正太郎を招き入れると格納庫の扉を開けた。そこには巨大な鉄人が壁際にそそり立っていた。その姿を見た正太郎は、驚きとともに懐かしさを感じていた。
鉄人は当初、正吾郎が軍事用ロボットとして開発したが、正一郎が平和利用のために何度も作り直し、28番目のロボットを完成させたのだ。綾部が正太郎に鍵を渡すと、彼は金庫の在処をすぐに探し当てた。小さい頃にここで遊んだ記憶が甦ってきたのだ。正太郎が取り出した包み紙の中には鉄人のリモートコントローラーが入っていた。コントローラを掲げる正太郎の姿を見た綾部は、君は見た物を瞬時に記憶する「直感像素質者」だからその能力を鉄人のために使うべきだと言った。不安でいっぱいの正太郎は、ドキドキしながらコントローラーの電源を入れた。
屋台的映画館
PR