忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十代 恵子の場合

  • posted at:2014-04-18
  • written by:砂月(すなつき)
じゅうだいけいこのばあい
東映セントラルフィルム
配給:東映
製作年:1979年
公開日:1979年2月24日 併映「喧嘩道」
監督:内藤誠
企画:黒澤満 向江寛城
脚本:内藤誠
撮影:鈴木史郎
照明:斉藤正治
音楽:杉田一夫
録音:宗方弘好
編集:田中修
助監督:大野裕司
記録:作間清子
美粧:小堺なな
擬斗:田畑善彦
進行主任:佐野日出夫
監督助手:一之倉二郎 平川太郎
撮影助手:上田孝 須賀隆
照明助手:水本俊一郎 野元敏郎
進行:西田洋介
現像:東映化学
協力:東映俳優センター
出演:森下愛子 風間杜夫 深見博 土門俊 水野哲
アメリカンビスタ カラー 80分

17歳の高野恵子は聖美学園女子高校の二年生。大学入試まで後400日余となった12月、彼女の心に波紋が生じていた。家庭では父母が何かにつけ口論し、恵子の部屋にまで怒鳴り声が届いた。それが影響してか、勉強は計画的に行っているものの成績が思うように上がらなかった。高望みをせずに文科系の女子大一本に絞ってみてはと担任に言われショックを受けた恵子は、いつものところではなく遠くの図書館に行ってみることにした。近くだと友達がいて勉強がはかどらないからだ。だがなんとなく雰囲気に馴染めなかった。集中出来ずによそ見をしているうちに目配せする男女が気になり、二人についてロビーに出た。男がナンパに成功し、二人で楽しそうに帰っていく姿を見た恵子は、自分にも誰かが声を掛けてくれるのではないかと期待して椅子に座っていた。だが近寄ってきた気配がすると怖くなって逃げた。そんな彼女を追い掛けてきたのは、ゴロウという高校生だった。暇だったら俺たちの溜まり場へきなよと言われ、特に断わる理由のなかった恵子はスナック・ジャンゴに入った。そこにいたゴロウの友達だというノンコ、ミチャコ、オリエの三人も女子高生で、彼女たちの話に耳を傾けているうちに、近々パーティーが行われることを知った。ゴロウはどうなっても知らないぞと止めたが、チケット販売を担当するバーテンダーの伸夫のことが気になった恵子はパーティー券を一枚引き受けることにした。だがチケットを預かったものの彼女の小遣いでは足りなかった。そこで隣町にある古本屋で部屋の本を処分することにした。店員の杉山次郎は恵子に一目惚れし、学生証を提示する規則に目をつぶって査定を行った。本の買取代金は2500円だったが、恵子が3000円必要であることがわかると足りない分を自分のポケットから出して渡した。

パーティー当日、恵子はジャンゴに顔を出したが、今までに経験したことがない雰囲気に身を堅くしていた。店内には大音量の音楽が流れ、客たちは皆狂ったように踊っていた。伸夫は恵子の様子に気づくと、グラスを一気に飲み干すように言った。そこに声を掛けてきたのはトミーというヤクザ者で、彼のいうとおりに踊るうちに恵子の心は少し打ち解けた。やがて店内が暗くなるとそこら中にセックスやドラッグに耽る者が現れた。酔いが回って恵子が寝込むと、頃合いを計って近づいてきたトミーと伸夫が彼女を犯そうとしたが、カウンターで飲んでいた鉄が見兼ねて止めに入った。トミーの兄貴分である鉄は、あいつらは酔っていたし悪気があったわけじゃないから勘弁してくれと言った。翌日、古本屋を訪れた恵子だったが、店にはオヤジだけで次郎の姿が見当たらなかった。万引きされたり高い値段で買い過ぎたりしたので怒鳴りつけると、この仕事は俺に向いていないと言って出て行き、トラックの運転手になったというのだ。「500円、どうしよう」。恵子はつぶやいた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R