うみからきたながれもの
日活
配給:日活
製作年:1960年
公開日:1960年2月28日
監督:山崎徳次郎
原作:原健三郎
脚本:山崎巌 大川久男
企画:児井英生
撮影:姫田真佐久
音楽:大森盛太郎
主題歌:「ダンチョネ節」小林旭
挿入歌:「ピンクレディー」西田佐智子
美術:中村公彦
編集:鈴木晄
録音:沼倉範夫
照明:岩木保夫
助監督:中島義次
色彩計測:佐藤重明
現像:東洋現像所
製作主任:林本博佳
協賛:東海汽船株式会社
技斗:高瀬将敏
出演:小林旭 葉山良二 川地民夫 浅丘ルリ子 筑波久子
シネマスコープ カラー 84分
東京で商談を済ませた藤田建設の社員・三浦修は、大島へ向かう連絡船のデッキでギターを爪弾いていた。藤田建設は大島で温泉開発のための掘削事業を行っていたが、社長の藤田徳太郎が作業を円滑に進めるために機械を導入することに決めたことで修が買い付けに行くことになったのだ。「3の弦が少し高いようだぜ」。そう言って近づいてきた男は修のギターを取り上げると鮮やかな早弾きを披露した。男の腕に惚れ込んだ修が島へ行く理由を尋ねると、彼はこう答えた。「ただ、何となくってやつさ」。
徳太郎は資産家の神戸昭三から多額の借金をしていたが、彼はそれを口実にして温泉が出る見通しがついた土地を乗っ取ろうとしていた。藤田建設に関わる人たちは神戸一味から度々嫌がらせを受け、工事現場ではゴロツキが作業を妨害した。事務所を破壊されたことに激怒し神戸が経営するキャバレーに殴り込んだ修だったが一人では敵うはずがなかった。そこに現れたのは連絡船で彼にギターを教えた野村浩次だった。一触即発の騒ぎとなったが、そこに横槍を入れたのは用心棒の前岡達也だった。スペードのエースのカードを投げ渡した達也は、俺の前でデカい口を叩くとその占いのようにろくなことがないぞと脅した。すると浩次は、俺は自分の占いだけしか信用しない性質だと言い返した。拳で片を付けようとする達也を止めた神戸は謝罪したが、浩次が修を連れて店を出ると後をつけるように言った。
以前会ったときに「島の発展に役立つことならいつでも相談に乗る」と発言した津久田興行の社長・津久田恭平のことを思い出した徳太郎の娘・礼子は、徳太郎に内緒で会いに行くことにした。礼子は事業資金として5千万円を貸して欲しいと率直に言った。1年前に島へ渡ってきてキャバレーを開いた神戸に徳次郎は2500万円の借金をしていたが、その返済期限が2週間後に迫っていた。父親が島の発展を考えてこの仕事に従事していることを伝えると、津久田は事業家の目で仕事場を見た上で判断すると約束した。
東京から帰ってきた礼子は、嫌がらせを受けた修が浩次に助けられたことを知りお礼を言った。のんびりとしていられないという彼のジャケットに破れを見つけた礼子は繕うのでお脱ぎになってと言った。彼女がミシンの前に座るとポケットからシガレットケースが転がり落ちた。それは礼子が兄・五郎にプレゼントしたものと同じ柄だった。五郎は2年前に島を飛び出して以来、消息がつかめなくなっていたことから、浩次が何か知っているのではないかと考えた。
屋台的映画館
PR