忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刺青(1966年)

  • posted at:2008-06-16
  • written by:砂月(すなつき)
いれずみ
大映(京都撮影所)
配給:大映
製作年:1966年
公開日:1966年1月15日 併映「破れ証文」
監督:増村保造
企画:加賀四郎 藤井浩明
原作:谷崎潤一郎
脚本:新藤兼人
撮影:宮川一夫
音楽:鏑木創
録音:大角正夫
照明:中岡源権
美術:西岡善信
編集:菅沼完二
助監督:宮嶋八蔵
製作主任:小沢宏
現像:東京現像所
出演:若尾文子 長谷川明男 山本学 佐藤慶 須賀不二男
シネマスコープ カラー 86分

雪が舞う夜、質屋駿河屋の娘・お艶は手代の新助と駆け落ちした。お艶の用意は周到で、番頭たちに早く寝るようにと促していた。その日は親類の不幸があり、両親は明け方まで帰って来ないことから、お艶は実行に移したのだった。ただ新助は幼い頃から育ててもらった恩義を感じ、気持ちの整理がつかないでいた。いつまでも踏ん切りのつかない新助の態度に業を煮やしたお艶は大川から身を投げようとした。すると新助は覚悟を決めた。この二人を引きとったのは船宿を営む権次夫婦だった。権次はお艶の店に出入りする船頭で、逃げて来ることがあったら必ず引き受けると以前から約束していたのだ。権次は、若い二人が苦労している姿を見ていると一肌脱いでまとめてやりたくなるんだと言った。そして長年店に出入りして旦那の気心がわかっているから、晴れて夫婦になれるよう頼んでみましょうと言うと、お艶はこの人と添い遂げられなければいっそ死んでしまいたいと新助に寄り添った。翌日、権次から話を聞いたお艶の父・嘉兵衛は怒りに打ち震えていた。まとまり掛けていた縁談を足蹴にするとは。母・お芳は、あんたは顔も広いし何とか捜し出してくださいと権次に頭を下げた。そしてお礼はあとで十分にすると約束すると、彼はニヤリと笑った。

船宿暮らしも十日目になったが権次からの良い返事はなかった。そして懐の方も心細くなり、新助はかんざしを質屋に入れた。権次の女房・お滝から奥で楽しい遊びが始まっていると聞いたお艶は、退屈しのぎに覗いてみることにした。そこは博打場で、客として来ていた清吉はお艶の美しく白い肌に目を奪われた。新助はいつまでも権次の世話になっていては心苦しいから出ようとお艶に言った。だがお艶にはそんな気が全くなかった。そこへやってきた三太は、権次が新助の父親と柳橋の料理屋で会っていることを伝えた。二人の片付きそうなので新助に来て欲しいというのだ。お艶は心配でたまらなかったが、船を見送った。筋金入りの悪党である権次は、駿河屋に現れては小金を巻き上げ、お艶を芸者として売り飛ばした。そして三太に新助を殺害させようとしたが、新助は奪った小刀で三太を刺し殺した。新助は、お艶と会うまでは捕まりたくないと呟いた。

お艶は深川で人入れ稼業と芸者屋をやっている徳兵衛に売られた。徳兵衛はお艶に一枚の絵を見せ、このような女になれと言った。そこには骸になった男たちを踏みつける若い女が描かれていた。お艶が男いう男を食い物にするようになることを願って体に印を入れることにした徳兵衛は、江戸では一、二を争う彫物師の清吉を雇ったが、それは彼にとって願ってもない機会だった。清吉は一晩掛けて白い肌一面に巨大な女郎蜘蛛を彫った。艶かしく動くその姿は、まるで生きているかのようだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R