げぞらがにめかめーばけっせんなんかいのだいかいじゅう
東宝
配給:東宝
製作年:1970年
公開日:1970年8月1日 併映「アタックNo.1 涙の回転レシーブ」「巨人の星 宿命の対決」
監督:本多猪四郎
製作:田中友幸 田中文雄
脚本:小川英
撮影:完倉泰一
美術:北猛夫
録音:増尾鼎
照明:高島利雄
音楽:伊福部昭
監督助手:谷清次
編集:氷見正久
音響効果:西本定正
整音:東宝ダビング
協力:東海汽船株式会社
現像:東京現像所
製作担当者:坂井靖史
特殊技術:有川貞昌
特殊技術・撮影:真野田陽一
特殊技術・光学撮影:徳政義行
特殊技術・美術:井上泰幸
特殊技術・照明:原文良
特殊技術・操演:中代文雄
特殊技術・合成:向山宏
特殊技術・監督助手:中野昭慶
出演:久保明 高橋厚子 小林夕岐子 佐原健二 土屋嘉男
シネマスコープ カラー 83分
国連宇宙局は木星探査用のロケット「ヘリオス7号」を打ち上げた。無人のカプセルは木星の資料を採取して三年半後に地球に戻ってくる予定だったが、打ち上げから四ヶ月後に消息を絶った。ブラジルでの仕事を終えたフリーカメラマンの工藤太郎は、そのことが書かれた雑誌を旅客機の機内で退屈しのぎに読んでいた。「なろうことなら俺も宇宙へ行きたいよ。この地球上はどうも退屈すぎる」。そう思いながらカーテンを開けて窓の外を見るとおかしな光景が目に入った。パラシュートがついたロケットのカプセルが上空から舞い降りてきたのだ。彼は慌ててバッグからカメラを取り出したが、構える間もなくカプセルは雲に隠れてしまった。雇い主である出版社に戻った工藤は編集長たちにその話をしたが、注文した写真が撮れなかった言い訳だろう言って誰も信用しなかった。彼が目撃した時間は夜だったため、他の乗客たちは皆カーテンを閉めていたのだ。ヘリオスの海中写真を撮って特ダネにすればいいと工藤は提案したが、編集長はお前さんとの付き合いをこれっきりにしたいと言った。絶対に特ダネを手にしてやると意気込んで出て行く工藤を呼び止めたのは、彼に仕事を依頼するために会社を訪ねていたアジア開拓株式会社の宣伝部員・星野アヤ子だった。
ハワイとマリアナ諸島の間にあるセルジオ島は、原住民の人口80人という小さな未開の島だった。そこには珍しい熱帯植物や生物が今でも生き続けていた。サンゴ礁に取り囲まれた美しい島に目をつけたアジア開拓は、雄大な規模のリゾート開発を行う計画を極秘裏に進めていたのだ。社運を賭けたこのプランには様々なアイデアが盛り込まれていた。そして大衆のイメージを決定するには優秀な写真が必要であることから、工藤に白羽の矢が立ったのだ。だが彼はいくら金を積まれてもそんな仕事は出来ないと断った。そこへやってきたのは、この計画で生態観察顧問を務めている生物学の権威・宮恭一博士だった。二人は以前に仕事をした間柄で、そのときに話した怪物伝説がある島だと宮がいうと工藤の眼の色が変わった。彼は自ら持ってきた地図を広げてヘリオスを見た地点を説明したが、そこはセルジオ島の位置と一致していた。
セルジオ島に降り立ったのは、工藤、宮、アヤ子の他にフェリーの中で知り合った世界風俗研究所所長・小畑誠の四人だった。現地で調査を行っていた設計技師の佐倉と横山が怪物に襲われ、佐倉が行方不明になったという話を聞いて興味を持った小畑が勝手についてきたのだ。彼らが到着したにもかかわらず、日本人に好意を持っているはずの島民が誰も出迎えに来なかった。島のガイド役のリコは、日本人がゲゾラを怒らせたからだと言った。
屋台的映画館
PR