忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盲獣VS一寸法師

  • posted at:2013-04-12
  • written by:砂月(すなつき)
もうじゅうぶいえすいっすんぼうし
石井プロダクション
配給:石井プロダクション=スローラーナー
製作年:2001年
公開日:2004年3月13日
監督:石井輝男
プロデューサー:石井輝男
原作:江戸川乱歩
脚本:石井輝男
音楽:藤野智香
撮影:石井輝男
照明:野口素胖
録音:岩井澤健治
美術:鈴屋港 八木孝道
特殊美術:原口智生
記録:氏家とわ子
編集:矢口将樹 山下暁子
製作主任:菅原養史
出演:リリー・フランキー 塚本晋也 平山久能 リトル・フランキー 藤田むつみ
スタンダード カラー 94分

評判を聞いた三文小説家の小林紋三は、浅草レビュー「ムーランルージュ」のスター・水木蘭子の舞台を観に行った。館内は蘭子のファンばかりで盛り上がりは最高潮に達していたが、隣に座っていた男だけは何故か終始うつむいていた。彼は盲目だった。ムーランルージュや映画館、劇場が跳ね街に静けさが戻ると、浅草は別の顔を見せた。紋三は何が起こるかわからないこの街に胸をときめかせた。公園のベンチに座っていると、早速近寄って来たのはおかまだった。彼の周りには一風変わった面々が入れ代わり立ち代りやってきたが、しばらくすると子供が小さな包みを抱えて歩いていくのが見えた。だが良く見ると、それは体の小さな成人の男だった。紋三は然したる目的もなく一寸法師の後をついて行った。探偵小説のネタになればいい、そんな軽い気持ちだった。酔っ払いは一寸法師の前に歩いて来たかと思うとその場に寝込んでしまった。困った一寸法師はその男を飛び越えたのだが、そのときに包みを落としたのだった。紋三は風呂敷きの隙間から人の手が覗いているのを見てしまったため、最後まで見届けることにした。だが古ぼけた寺の庫裏で見失ってしまった。

翌朝、女の片足が見つかったという新聞記事を読んだ紋三は男が消えた寺を再び訪ねたが、いくら呼び掛けても返事はなかった。近くのタバコ屋で聞いてみても、女主人からは五十年住んでいるがそんな男は見たこともないという答えしか帰って来なかった。諦めて帰ろうとしたとき、紋三は山野大五郎の妻・百合枝と出会った。百合枝とは同郷の誼で親しくしていたが、彼女は本当に困ってしまったと悩みを打ち明けた。百合枝は大五郎と二十歳も年の差がある夫婦で、義理の娘の三千子とは四歳しか違わなかった。家出した三千子を捜して欲しいと紋三は願い出たが、明智の興味は失踪した蘭子の事件にしかなかった。だがしつこく頭を下げられたため、しかたなく引き受けることにした。

三千子の寝室は洋館の二階にあるのだが出入り口は一つしかなかった。出入り口の前には夫婦の寝室があるため、部屋から出ればすぐにわかるはずだった。だが消えてしまった。明智はこの家に関わる人を集め話を聞くことにした。下女の話で収集日でもないのに朝早く衛生夫が来たことを知り、明智はそれが事件を謎を解く鍵ではないかと考えた。ゴミ箱の中に人間を隠し収集と同時に持ち去るという突飛な着想を考え出したのは誰なのか。明智の犯人捜しが始まった。

屋台的映画館
PR

模倣犯

  • posted at:2009-02-21
  • written by:砂月(すなつき)
もほうはん
「模倣犯」製作委員会(東宝=小学館=博報堂=日本出版販売=毎日新聞社=スポーツニッポン新聞社=FM TOKYO=日本テレビ放送網)
配給:東宝
製作年:2002年
公開日:2002年6月8日
監督:森田芳光
製作:島谷能成 亀井修 安永義郎 棚次隆
企画:鶴田尚正 中島健一郎 北條茂雄 青山悌三
プロデューサー:本間英行
アソシエイト・プロデューサー:市川南 春名慶 堀口慎
企画協力:三沢和子
原作:宮部みゆき
脚本:森田芳光
音楽:大島ミチル
オープニングテーマ「modulation」&挿入曲「ピースのジレンマ」:☆タカハシタク(m-flo)
音楽プロデュース:長崎行男 北原京子
撮影:北信康
美術:櫻井佳代
録音:橋本文雄
照明:渡辺三雄
編集:田中愼二
キャスティング:田中忠雄
助監督:杉山泰一
製作担当者:金澤清美
出演:中居正広 藤井隆 津田寛治 木村佳乃 山崎努
アメリカンビスタ カラー 124分

東京の下町で豆腐店を営む有馬義男。彼は娘の古川真智子、孫娘の鞠子と暮らしていた。夫が帰ってこないことで落ち込む母にの代わりに家事を手伝う鞠子の姿を義男が見たのは、2月なのに春のように暖かいということを除けば、いつもと変わらないその日が最後だった。仕事に行ったまま帰ってこない鞠子を心配した真智子は、眠っている義男を揺り起こした。時計の針は午前三時を指していたが、義男はきっと用事でも出来たのだろうと真智子を落ち着かせようとした。警察に行ってくださいとせがむ娘に義男はゆっくりと頷いた。

鞠子が行方不明になってから10ヵ月後、犬を連れて大川公園を散歩していた少年が銀色の保冷シートに包まれた人の右腕とショルダーバッグを発見した。その第一発見者は、佐和市教師一家殺人事件で命拾いした塚田真一だった。彼を心配した雑誌記者の前畑滋子は、兄・昭二に一緒に暮らしてあげて欲しいと頼み込んだ。真一は不幸な事件に遭遇したことで大きなショックを受けたが、そのときに取材で知り合った滋子にだけ心を開いていた。連絡を受けた義男は真智子をつれて警視庁に向かったが、彼女は心労で倒れ入院した。その頃、犯人を名乗る人物が生放送のテレビ番組に電話出演し、公園の片腕は別人で、ショルダーバッグは鞠子のものだと言った。犯人は通常の悪戯と区別するために警視庁にあるパソコンのキーナンバーを伝え、声紋を分析出来ないようにデジタル信号化した声を使ってしゃべっていた。彼は義男に電話を掛け、横浜にあるベイシアターホテルに呼び出した。そしてフロントでメッセージを受け取った義男は28階にあるバー「ベイ・ビュー」に向かった。水割りの飲みながら待っていると、家の郵便箱の中を見ろという内容の電話が犯人から掛かった。自宅に戻った義男が郵便箱から取り出した封筒を開けると、中から鞠子の腕時計と手紙が入っていた。そこには「これで僕が本物だってわかったろ?」と書いてあった。

番組に電話を掛けた犯人は遺体のある場所を教えると言った。だがその方法はインターネット上に流した画像をヒントに遺体を探し出すというクイズだった。警察が先か、それとも一般人が先か。この前代未聞の展開に人々の好奇心は駆り立てられて行った。前回と同様のシートに包まれた遺体は白骨化した状態で見つかったが、現場となった千鳥のガスタンク付近は遺体探しに参加した野次馬が警察関係者と揉み合いとなり、騒然とした雰囲気に包まれた。警視庁から重要参考人として取調べを受けた田川一義は匿名で番組に出演していたが、そこへ犯人が電話で割り込み、顔を晒せと挑発した。そして今後起こる殺人の現場をライブ配信すると予告したのだ。予告当日の午後8時、中継は始まった。その頃、山梨県のグリーンロードで一台の乗用車がガードレールを突き破って転落、炎上した。栗橋浩美と高井和明は即死、そして車のトランクからは昭二の遺体が発見された。彼は滋子の本の愛読者という顧客から別荘の畳の見積もりを依頼され、山梨に出掛けたのだ。捜査の結果、栗橋のマンションから事件に関係する写真や証拠品が多数見つかり、高井と二人でいるところを目撃したという証言があることから、彼らが一連の殺人事件に関与している可能性が高いと発表した。兄を失った滋子は悲しみに暮れていたが、被害者遺族を取材する側からされる側に移ったことでマスコミの無神経さを痛感した。

事件は収束に向かうと思われていた頃、栗橋たちの中学時代の同級生で経営コンサルタントの網川浩一がテレビ番組に出演した。彼は高井は事件とは関係なく、栗橋が別の人物とともに犯行に及んだのだと思うと言った。

屋台的映画館

盲獣

  • posted at:2005-03-14
  • written by:砂月(すなつき)
もうじゅう
大映(東京撮影所)
配給:大映
製作年:1969年
公開日:1969年1月25日 併映「秘録おんな寺」
監督:増村保造
企画:仲野和正
原作:江戸川乱歩
脚本:白坂依志夫
撮影:小林節雄
音楽:林光
録音:須田武雄
照明:渡辺長治
美術:間野重雄
編集:中静達治
助監督:佐々木行夫
製作主任:薮本和男
写真提供:ノーベル書房
現像:東京現像所
出演:船越英二 緑魔子 千石規子
アメリカンビスタ カラー 84分

無名のファッションモデル・島アキは、野心的な写真家・山名の芸術的な意欲に共鳴し進んで仕事を受けた。その写真の個展はかなりの評判を呼んだ。ある朝、山名と次の仕事を打ち合わせるために個展の会場へ足を運んだアキは、そこで奇妙な光景を目撃した。時間が早かったため客はたった一人しかいなかったが、男は壁の写真など見向きもせず、会場の中央に飾った彫刻を両手で撫で回していたのだった。その彫刻は山名の友人がアキをモデルにして作ったものだったが、彼女はまるで自分の体を触られているような感覚に陥った。背筋の凍る思いをしたアキは急いで会場から逃げ出したのだった。数日後、早朝からの仕事でくたくたになったアキは、部屋にマッサージ師を呼んだ。だが来たのはいつもとは違う男だった。アキのことを良く知るその男が彼女の体を揉み始めると、あのときの感覚が甦ってきた。その指は確か、あの彫刻を撫でていた指とそっくりだった。石膏の肌では満足出来ないで生身の体を探りに来たのか、そう思うともうだめだった。アキは金を支払って早く追い返そうとしてバッグの中をかき回した。それを察した男はポケットからビニール袋を取り出し、クロロホルムを染み込ませたガーゼを彼女の顔に押し当てたのだった。アキは抵抗を続けたが、しだいに意識が遠退いていった。

アキは闇の中で目覚めたが、辺りを見回しても何も見えなかった。困惑していると、やっと気が付きましたねと言う声が室内に響いた。男がライトで照らすと部屋の全貌が明らかになった。そこは彼が彫刻のアトリエとして使っている倉庫で、壁には目や口など人間のパーツの造形物が一面に並んでいたのだ。生まれつき目が見えない蘇父道夫は、世の中に溢れる素晴らしいものを想像することしか出来ない自分に憤り、両親を恨んだ。だがいくら恨んでもどうにもならないことに気付いた道夫は、音、匂い、味、触覚の中から楽しみを得ようとした。音は吹きすぎる風のようで物足りず、犬のように鋭くない匂いも駄目だった。食べ物はむやみに腹が膨れるばかり。そう考えると触覚だけが残されたたった一つの楽しみだとわかった。それ以来、彼は手に触れるものを手当たり次第に撫でた。温かくてやわらかい、生きものの手触りが一番楽しかったが、犬も猫も女の体には遠く及ばなかった。マッサージ師になったのは金のためではなく、女の客の体に触りたかったからだった。その頃、死んだ父親が遺した畑が高速道路に引っ掛かり、莫大な資金を得た。それを使って倉庫を手に入れ彫刻を始めたのだった。過去に触った女の体から気に入った部分を選び出して彫刻にした。いつでも撫でて楽しめるように。アトリエを作るのに6年掛かったが、完成した時はうれしくて毎日閉じ篭っていた。だがこのアトリエで満足出来なくなった頃、アキの噂を聞いた。個展に出掛けて自分の手で調べ、彼女が頼むマッサージ屋に入って本当の体に触ったが、評判通りだった。まともに頼んでも来てくれる筈がないと考えた道夫は、母・しのの協力を得てアキを誘拐したのだった。盲目でなければわからない触角の芸術を作りたいと道夫は意気込みを語ったが、アキは頑なに拒んだ。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R