忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海を渡る波止場の風

  • posted at:2005-07-06
  • written by:砂月(すなつき)
うみをわたるはとばのかぜ
日活
配給:日活
製作年:1960年
公開日:1960年5月28日 併映「トップ屋取材帳 消えた弾痕」
監督:山崎徳次郎
原作:原健三郎
脚本:山崎巌 大川久男
企画:児井英生
撮影:姫田真佐久
音楽:大森盛太郎
主題歌:「鹿児島おはら節」小林旭
・・・:「ズンドコ節」小林旭
・・・:「南の空の渡り鳥」小林旭
・・・:「ピンクのささやき」水上早苗
・・・:「バナナ」スリーキャッツ
美術:木村威夫
編集:鈴木晄
録音:沼倉範夫
照明:岩木保夫
助監督:河辺和夫
色彩計測:安藤庄平
現像:東洋現像所
製作主任:武藤良夫
振付:竹部薫
技斗:高瀬将敏
協賛:三州自動車株式会社 南九州鉄道株式会社
出演:小林旭 浅丘ルリ子 宍戸錠 白木マリ 山内明
シネマスコープ カラー 79分

災害復興資金を積み奄美大島へ向かっていたセスナ機が桜島に墜落した。事故原因を調査した捜査当局は、機内にパイロット・野村光彦の遺体と五千万円の入ったバックが見当たらないことから、光彦の巧妙な計画的犯行と判断し本格調査に乗り出した。ところが一ヶ月経っても手がかりは掴めなかった。光彦の許嫁の塚越尚子は彼の潔白を信じ、尚子の父・大作はその様子をやさしく見守っていた。貿易会社の社長の大作は彼女の身を気遣って鹿児島での小用に同行させたが、尚子は桜島に行って事故現場が見たいと言った。一縷の望みを信じて一人で事故現場にやってきた尚子だったが、墜落したセスナ機の残骸を見て愕然とした。そこに現れた地元のチンピラ二人組が尚子をモノにしようとしたが、彼女を救ったのは奥山五郎だった。ところが五郎も同類で、そこから救い出したのは白いスーツを身に纏った野村浩次だった。

五郎を追いかけて鹿児島へやってきたダンサーのジェニー・みどりは、キャバレー・エメラルドで雇って欲しいとママのラン子を説得していた。そこへ支配人の松川と話がしたいという丸松回漕店の社員・山田利夫が現れ、彼の冷たい態度に怒った利夫は割れたビール瓶を振り回して暴れだした。ところが店内にいたチンピラたちに取り押さえられ逆にビール瓶を突きつけられた。利夫の命が危険に晒されたとき、ギターの音が室内に鳴り響いた。チンピラたちは浩次に殴りかかったが、全く歯が立たなかった。浩次はその内の一人を外へ連れ出し誰の命令で動いているのかを聞き出そうとしたが、暗闇の銃口が男の口を封じようと狙っていた。その命を救ったのは五郎だった。五郎は拳銃の男を捕まえると、俺はこの野良犬に用があるんだと言って男の身柄を引き受けた。

翌日、チンピラたちに嫌がらせを受けていたところを浩次に助けられた利夫は、丸松回漕店が現在置かれている状況を話し始めた。以前、丸松回漕店で働いていた松川は、店の金の使い込みがばれて首になった。その後、横浜で沖仲士をしていたが、一年前に戻ってキャバレーを建てた。今では南の温泉町に支店を出そうとするほど羽振りが良かったが、社長の丸山松三に優しい言葉を掛けて金を貸した。その後、松川の態度は豹変し手下を使って嫌がらせを繰り返した。店を追い出されたことへの報復だったのだ。彼は回漕用の船を乗っ取り店を潰そうとしていた。真実を知った浩次は利夫の力になることにした。

尚子は、事故現場近くにいた人たちに当時の状況を聞いて回った。しかし有力な手掛かりは掴めず、落胆した彼女の足はいつものように事故現場へ向かっていた。その様子を不審に思った五郎は尚子から真実を強引に聞き出そうとした。「何か他に目当てがあるんじゃないのか?」。

屋台的映画館
PR

海から来た流れ者

  • posted at:2005-03-29
  • written by:砂月(すなつき)
うみからきたながれもの
日活
配給:日活
製作年:1960年
公開日:1960年2月28日
監督:山崎徳次郎
原作:原健三郎
脚本:山崎巌 大川久男
企画:児井英生
撮影:姫田真佐久
音楽:大森盛太郎
主題歌:「ダンチョネ節」小林旭
挿入歌:「ピンクレディー」西田佐智子
美術:中村公彦
編集:鈴木晄
録音:沼倉範夫
照明:岩木保夫
助監督:中島義次
色彩計測:佐藤重明
現像:東洋現像所
製作主任:林本博佳
協賛:東海汽船株式会社
技斗:高瀬将敏
出演:小林旭 葉山良二 川地民夫 浅丘ルリ子 筑波久子
シネマスコープ カラー 84分

東京で商談を済ませた藤田建設の社員・三浦修は、大島へ向かう連絡船のデッキでギターを爪弾いていた。藤田建設は大島で温泉開発のための掘削事業を行っていたが、社長の藤田徳太郎が作業を円滑に進めるために機械を導入することに決めたことで修が買い付けに行くことになったのだ。「3の弦が少し高いようだぜ」。そう言って近づいてきた男は修のギターを取り上げると鮮やかな早弾きを披露した。男の腕に惚れ込んだ修が島へ行く理由を尋ねると、彼はこう答えた。「ただ、何となくってやつさ」。

徳太郎は資産家の神戸昭三から多額の借金をしていたが、彼はそれを口実にして温泉が出る見通しがついた土地を乗っ取ろうとしていた。藤田建設に関わる人たちは神戸一味から度々嫌がらせを受け、工事現場ではゴロツキが作業を妨害した。事務所を破壊されたことに激怒し神戸が経営するキャバレーに殴り込んだ修だったが一人では敵うはずがなかった。そこに現れたのは連絡船で彼にギターを教えた野村浩次だった。一触即発の騒ぎとなったが、そこに横槍を入れたのは用心棒の前岡達也だった。スペードのエースのカードを投げ渡した達也は、俺の前でデカい口を叩くとその占いのようにろくなことがないぞと脅した。すると浩次は、俺は自分の占いだけしか信用しない性質だと言い返した。拳で片を付けようとする達也を止めた神戸は謝罪したが、浩次が修を連れて店を出ると後をつけるように言った。

以前会ったときに「島の発展に役立つことならいつでも相談に乗る」と発言した津久田興行の社長・津久田恭平のことを思い出した徳太郎の娘・礼子は、徳太郎に内緒で会いに行くことにした。礼子は事業資金として5千万円を貸して欲しいと率直に言った。1年前に島へ渡ってきてキャバレーを開いた神戸に徳次郎は2500万円の借金をしていたが、その返済期限が2週間後に迫っていた。父親が島の発展を考えてこの仕事に従事していることを伝えると、津久田は事業家の目で仕事場を見た上で判断すると約束した。

東京から帰ってきた礼子は、嫌がらせを受けた修が浩次に助けられたことを知りお礼を言った。のんびりとしていられないという彼のジャケットに破れを見つけた礼子は繕うのでお脱ぎになってと言った。彼女がミシンの前に座るとポケットからシガレットケースが転がり落ちた。それは礼子が兄・五郎にプレゼントしたものと同じ柄だった。五郎は2年前に島を飛び出して以来、消息がつかめなくなっていたことから、浩次が何か知っているのではないかと考えた。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R