忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俗物図鑑

  • posted at:2016-05-08
  • written by:砂月(すなつき)
ぞくぶつずかん

配給:-
製作年:1982年
公開日:1982年11月8日
監督:内藤誠
企画:桂千穂 内藤誠
製作:束田成太郎 春田克典 藤井寛隆
原作:筒井康隆
脚本:桂千穂 内藤誠
撮影:阪本善尚
音楽:ヒカシュー
美術協力:今村力
タイトル・イラスト:山藤章二
録音:宗方弘好
編集:戸田健夫
記録:高津省子
照明:渡辺昭夫
装飾:上原光雄
美粧:奥村弘子
助監督:中村明
ミス入江の衣裳:大林恭子
8ミリ映画監督:大林千茱萸
スチール:滝本淳助
製作担当:清水一夫
製作主任:橋本寛
進行:森崎紀男
出演:平岡正明 巻上公一 南伸坊 入江若葉 栗林由美子
スタンダード カラー 75分

おかしな評論家の巣窟「梁山泊プロダクション」。そこで何やらおもしろそうなパーティーがあると聞き、てっきり乱交パーティーだと思った風巻機工社長で盗聴評論家の風巻扇太郎は服を脱いで部屋に入った。だがそこにいたのは接待評論家の雷門享介、贈答評論家の平松礼子、横領評論家の本橋浪夫、火事評論家の杉沢亜香など奇妙な連中が天井裏に潜む男をいぶりだそうとしていたのだ。女の喘ぎ声に興奮し足を踏み外して落ちてきたのは管理人で覗きのプロの城亀吉で、享介たちに取り囲まれた彼は出歯亀と罵られた。その後、出歯亀評論家として所属した亀吉はテレビ番組「昼下がりレディズショウ」に出演することになり、社会の敵として俗悪番組追放婦人同盟代表や主婦連代表、全国PTA協議会代表と激論を交わすことになったが、罵倒を受けるその番組は評論家としての登竜門だった。

梁山泊プロダクションで代表を務める享介は水滸伝に出てくる梁山泊のような優れた人物たちが集まる場所を作ろうと考えていた。ところが今いるのは108人に遠く及ばない9人だった。ある日、そこにやってきたのは全身皮膚病の芥山虫右衛門だった。享介は出て行けと叫ぶが息子に追い出されてきたばかりだから帰るところはないと言った。困った享介は帰ってくださいと語気を弱めて治療代の札束を差し出すが、虫右衛門は皮膚病を単に悪い物と決めつけるなんてけしからんと叱った。彼はありとあらゆる皮膚病を肌で感じて本質に触れ思想にまで高めており、評論家になれば住まわせてもらえると聞いてやってきたのだった。

テレビ番組「ミッドナイトショウ」で反吐評論家の片桐考太郎と万引評論家の沼田峰子が俺たちと一緒にするなと主張する片目の文芸評論家と討論をしていた。君たちが一体何を評論するのかと文芸評論家が問うと、考太郎は口先だけではないことを証明すると言った。1年前のある晩、
妻と高校3年の息子を抱えて嫌々ながら会社の接待役として働いていた享介と飲み歩いていた彼は道の端に吐瀉物を見つけた。その見た目や臭い、味からその人物が酔った振りをするために遊び歩く35、6歳の男で、座ったままで仕事をする職業であることを考察した。そしてその後、職業が文芸評論家で身体的特徴が片目であることまで突き止めたのだった。そんなことはありえないと文芸評論家が馬鹿にすると、司会者はスタジオである実験を行うと発表した。それは反吐の鑑定でスタッフや観覧者も含めたスタジオ内にいる人物を特定するというものだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

フリーエリア

 

P R